テクノロジー

GitHub手順【備忘録】

GitHubにプッシュする基本的な手順

1.変更の確認

git status

2.変更のステージング(全ての変更をステージング)

git add .

または

git add ファイル名

(特定のファイルをステージング)

3.変更のコミット

git commit -m”ビルドエラーコードの修正”

-mオプションで、変更内容を説明するメッセージを付ける

メッセージはわかりやすいものにする

4.githubへのプッシュ

git push origin main

- originはリモートリポジトリ

mainはブランチ名

例)

git status /変更の確認
git add package.json package-lock.json /変更をステージング
git commit -m "Update dependencies to fix security vulnerabilities" /コミット
git push origin main/ GitHubにプッシュ

GitHubに初期プッシュする手順

1.ローカルでGitを初期化

git init

2.GitHubリポジトリを新規作成

  • GitHubのウェブサイトで新しいリポジトリを作成
  • リポジトリ名:sample-blog(例)
  • 既に作成済みの場合、README.mdの自動作成のチェックを外す

3. .gitignoreファイルの確認

4.ステージングとコミット

git add .
git commit -m"first commit"

5.リモートリポジトリの追加とプッシュ

これはgithubリポジトリ新規作成時に出てくるのコードをコピーする方が楽かも

git remote add origin https://github.com/ユーザー名/sample-blog.git
git branch -M main
git push -u origin main